私は3ヶ月に1回渡韓していますが、その主な目的はグルメ。
Naverマップのピンは500件を超えているほどの韓国グルメオタクです。
韓国旅行の際、アクセスが便利な明洞に泊まりがち。
でも明洞は観光客向けのお店ばかりで、本当に美味しいかわからない…。
どうせなら観光客のいない、現地の人に人気なお店に行きたい。
そんな方のために、私が実際に行ったことのある맛집(美味しいお店)を3つご紹介します!
シンソンソルロンタン明洞店
서울 중구 명동길 56 2층
https://naver.me/FLhN8cMg

「神仙ソルロンタン」という名前のソルロンタン屋さん。
コロナ前から有名なお店みたいですが、一度閉店してしまい、ここは2店目のよう。
ソルロンタンというのは牛骨を煮て作るスープのことです。
韓国のスープってどうしてあんなに美味しいんでしょうね…。いろんな出汁の合わせ技で、シンプルな具材なのに複雑な旨みが合わさっている気がします。
出てくるときは出汁の旨みのみで特に味付けがされていないので、テーブルにある塩やこしょうやネギを入れ、お好みで自分で味をつけて食べます。
おすすめの食べ方は、一緒に出てくるキムチとご飯とお肉を合わせて食べること。口の中にハーモニーが広がります!
ソルロンタンももちろんですが、キムチチヂミもおいしかったのでぜひ頼んでみてください。
チョンワオク乙支路三街直営店
서울 중구 을지로 110 1층 1호


鍾路三街駅近くのスンデクッパ屋さん。
朝10時くらいに行きましたが、すでにウェイティングがあったほどの人気店。
スンデというのは腸詰のこと。ソーセージの少し生々しい感じといえばいいでしょうか。人によっては苦手と感じる方もいる食べ物ですが、ここのお店のスンデはあまり生臭くなく、美味しく食べられました。
味噌やコチュジャンなどいろいろな調味料と一緒に出されるので、それにスンデを付けて食べると飽きずに楽しめます!
ちなみに、韓国ではウェイティング(順番待ち)の機会が店の外に置いてあることがありますが、基本的に韓国の電話番号しか使えません。
そんなときは店員さんに「電話番号がありません」と伝えると、「このくらいの時間に来てください」とメモを渡してくれることが多いので、勇気を出して声をかけてみてください。
ムギョ洞干し明太スープ屋
서울 중구 을지로1길 38
https://naver.me/xfk7rjO7

ここは日本人にもかなり有名ですが、店内には現地の方もたくさん。
日曜の朝8時くらいに早朝の静かな道を歩いてお店に入ると、そこだけ異様に人が集まっており熱気にびっくりしたのを覚えています。
干し鱈のスープで有名なお店で、メニューもそれ1つしかなく、あとは目玉焼きを追加するか否かという感じ。
スープの方ももちろん美味しいが、アミの塩辛を白いご飯と一緒に食べると目が飛び出ます。
食べ方も店員のおじさまが教えてくれました。
いかがでしたでしょうか?
どこも朝早くからやっているので、朝ごはんにもおすすめです。
ぜひ行ってみてくださいね!